赤穂市様
セキュリティに配慮した「電子申告の達人(地方公共団体用)」の導入で
部門全体の繁忙期における業務負荷を軽減・分散。
兵庫県赤穂市の総務部税務課市民税係では、市民税及び軽自動車税、入湯税などの市税と、国民健康保険税、介護・後期保険料の賦課業務を行っている。保険料の賦課・徴収業務も税務課で行うため、納税者が申告から納税まで各税目及び保険料について一連の流れで相談できる体制が特徴である。 毎年1月~7月まで繁忙期が続くため、同時期の業務負荷軽減が課題だった。この課題解決のため確定申告支援システムを導入し、業務改善を行ってきた。更なる業務改善のため、電子申告の導入を検討。国税庁「e-Taxクライアントソフト」とNTTデータ「電子申告の達人(地方公共団体用)」の両者を比較検討した結果、セキュリティ機能の高い「電子申告の達人」の導入を決定。確定申告業務の時間短縮と繁忙期における部門全体の業務負荷が軽減された。
お客様名 | 兵庫県 赤穂市 |
---|---|
所在地 | 兵庫県赤穂市加里屋81 |
市政施行 | 昭和26(1951)年9月 |
人口 | 46,744人(2020年11月末現在) |
市の概要 | 赤穂市は、名水百選に選ばれた清流千種川が流れ、緑豊かな山々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい海岸線が広がり、"よみがえりの湯"と呼ばれる赤穂温泉で知られる自然環境に恵まれた温暖な地域です。「忠臣蔵」「赤穂義士」のふるさととして知られ、「北前船」の寄港地としての坂越の文化財、「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」のストーリーが日本遺産に認定される等、歴史文化遺産も数多く残っています。 |
![]() |
|
名産、赤穂市坂越産の生牡蠣。 身が大きく甘みのある味わいが特徴です。 |