淡路市様
電子申告による「確実なデータ」を前提に
さらなる業務効率化を目指す。
淡路島には3つの市があるが税務署は島内に1か所のみで、「淡路市」では申告会場を5か所に分散して設置している。『電子申告の達人』は平成30年の申告分から利用を開始。当初、本庁での受付分のみでテスト的に運用をスタートさせたが、現在はほぼすべての申告を『電子申告の達人』で対応。毎年4,000件超の所得税申告に対応している。
お客様名 | 兵庫県 淡路市 |
---|---|
所在地 | 兵庫県淡路市生穂新島8番地 |
市政施行 | 2005年 |
人口 | 42,460人(令和4年12月1日現在) |
市の概要 | 淡路島北部5町(津名、淡路、北淡路、一宮、東浦)が合併して誕生しました。北に明石海峡、東に大阪湾、西に播磨灘を臨む美しい海岸線と自然環境に恵まれた市です。農業では繁殖和牛の飼育など農畜産業が盛んに行われ、漁業では四季折々の新鮮な魚、海苔やワカメの養殖等が行われています。 |
![]() |
|
●自然の豊かさに溢れた淡路島 自然豊かで「はじまりの島」「食材の宝庫」とも称される淡路島。世界最大級の吊橋・明石海峡大橋で神戸市とつながり、都市へのアクセスの良さが人気です。多くの市民が橋を渡って通勤・通学しています。一方で、広い空と海を臨みながらゆったりとした時間を過ごすこともできます。都会の風と両方を感じられることが、わがまちの自慢の一つ。名産は、カーネーション、びわ、淡路牛、鯛、タコ等です。 |
|
![]() 絵島 ![]() 淡路牛 ![]() 鯛 |
|