綾川町様
確定申告書をペーパーレスで安全に管理
住民サービスの向上
香川県綾歌郡綾川町は、従来確定申告業務を紙で行ってきた。確定申告直前の源泉徴収票処理が膨大で、紙資料の整理に時間がかかり、約2か月にわたり超過勤務が続くのが定例だった。また、マイナンバー記載の紙資料の保管場所を確保するのに苦慮していた。そこで、紙の申告を電子申告に移行するため、NTTデータの「電子申告の達人(地方公共団体用)」を導入した。紙がなくなることで煩雑だった紙資料の整理がなくなり、書類の紛失リスクが低減した。還付金の処理が早まり、住民サービス向上に繋がった。
お客様名 | 香川県 綾歌郡 綾川町 |
---|---|
所在地 | 香川県綾歌郡綾川町滝宮299番地 |
町政施行 | 2006(平成18)年 |
人口 | 24,132人(2019年7月末現在) |
町の概要 | 綾上町と綾南町が合併して誕生した。町名の由来ともなっている清流綾川は伏流水も豊富で、「さぬきうどん発祥の地」としても知られる。町内にある滝宮天満宮の「念仏踊り」は、国の重要無形文化財に指定されている。 |
![]() |
|
撮影者:平井 正光氏 作品名「雨を祈願して」 平成30年度受賞作品 |